- Home
- 靴のキング堂オリジナル通学靴『okusawa shoes-sora-』(埼玉県春日部市)
靴のキング堂オリジナル通学靴『okusawa shoes-sora-』(埼玉県春日部市)
靴のキング堂オリジナル通学靴『okusawa shoes-sora-』
靴のキング堂オリジナル通学靴『okusawa shoes-sora-』
ローファー初心者、色々なローファーを試したけど痛くて履けなかった方にもお勧めです。履きやすく、大変リピート率の高い通学靴です!
埼玉県春日部市の工場で職人が1足1足丁寧に作り上げています。
◆雨でも履ける柔らかい人工皮革(クラリーノ)を使用 ※完全防水ではありません
◆スニーカー感覚で履ける底材を使用
◆甲の内側部にゴムが入り脱げにくく安心
◆インソールをはずすとワンサイズアップするため長い期間履けて経済的
【素材】人工皮革(クラリーノ)
・しなやかで快適な履き心地
・丈夫で長持ち、型崩れし難い
・水や汚れに強く、サッと拭くだけお手入れが簡単
製造先との繋がり
幼稚園・小学校とのお取引があったため履きやすい通学靴がないか探していました。そんな時、靴の合同展示会で春日部市の製造先とご縁ができ、オリジナル通学靴の製作が始まりました。
まずは幼稚園・小学校向けにストラップデザインとベルクロデザインを中心に販売、サイズも26.0cmまででした。
販売していく中でローファーが合わずに悩んでいる中高生の方がたいへん多い事に気が付きました。
『足に合うローファーがない・・・』『革が硬くて痛い・・・』『歩くとパカパカして脱げてしまう・・・』『多少の雨でも履ける通学靴が欲しい・・・』etc
そんなお客様の声を元にマイナーチェンジを重ねサイズも28.0cmまで広げ現在に至ります。
また、学生用にと作り始めた通学靴ですが、最近は大人の方にもご愛用いただいております。
ふるさと納税 ポータルサイト
※下記ボタンをクリックすると、該当サイトが開きます
サイズでお悩みの場合、店舗にてお試しいただくことも可能です。
ご自宅で実寸をお測りいただけるよう『足サイズ測定用紙』をご用意いたしました。
(1)下の『足サイズ測定用紙』をダウンロード
・・・足サイズ測定用紙(クリックするとPDFファイルが開きます)
(2)ご自宅のプリンタにて等倍100%で印刷してください。
(3)かかとを合わせ縦の線と人差し指が重なるように立ちます。
(かかと部分にまっすぐな板などを置いて測るとズレずに測定できます)
(4)最も長い足指の先端までの長さを測ります。
(5)お選びいただくサイズは実寸にプラス5㎜~10㎜が目安です。
※ご注文の靴を履くときと同じ厚みの靴下を履いてお測りください。
※25.0㎝以上のサイズをお測りの場合は2枚印刷し、25㎝のラインと10㎝のラインを重ねて2枚貼り合わせてご使用ください。